2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

洗脳手法 3/3

>”大衆論”について書かれた本はたくさんあります。 >そのなかでも、オルテガの『大衆の反逆』はわりとおすすめなので、ぜひ機会があれば読んでみてください。 >オルテガの言っていることを要約すると、 「みんなと同じが最高!」 「自分の主義主張なんて何も…

洗脳手法 2/3

>これはマクドナルドを食べ過ぎたら、すぐにメタボになって死んでしまうのと一緒です。 > 大して面白くもないのに、表面的な目新しさがあるから人々はついつい観てしまう。 >その繰り返しで、この業界は何十年も続いてきたわけです。 >そもそも、民間のテレ…

洗脳手法 1/3

>358187 【マスメディアと洗脳論】テレビによる恐るべき”洗脳手法”の実態① >時田 弘 ( 33 会社員 ) 20/07/05 PM08 >リンクより引用です。 >・・・・・・・・・ >日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです。 - 井上弘 -(TBS…

大学 2/2

>3.「大学に行けばやりたいことが見つかる」は嘘 > 「周りが行っているから」 > 「そうするのが普通だから」という理由で進学するような人は、きっとこの先も周りに流されて何か都合の悪いことがあれば、周りの環境や他人、世間のせいにするでしょう。 そう…

大学 1/2

>346006 大学に行く意味はマジで無い。 >匿名希望 ( 20代 設計 ) 19/05/18 PM09 【印刷用へ】 >リンク より引用します。 >************************* > 今回は、大学に行く意味は無いというスタンスで、大学に行く意味について書…

みんな

>358011 みんな同じ、みんな一緒を重視する教育をやめるべき >匿名希望 ( 26 会社員 ) 20/06/28 PM08 【印刷用へ】 >昨今の世の中の流れや社会に求められる力などから、日本の学校教育がおかしいかが隠し切れない状況になってきています。 >子供たちの親な…

仮説

>358127 仮説思考のすすめ >野崎章 ( 46 会社員 ) 20/07/03 PM01 > 先日の社内会議で、仮説を立てる事の重要性が話された。 仮説とは考えのことですね。考えの内容は、見ることができない。 >学校の授業はもとより、マスコミやネットも含め、世の中には様々な情報…

勉強

> 358101 勉強って本来どういう意味?学習との違い① >前野将克 ( 22 会社員 ) 20/07/02 AM10 >勉強することが当たり前の現代。> 勉強が嫌いな人は多いと思います。> 僕自身もそうでした。 それは学習教育の方法が適当でないからでしょうね。普通、子供は学…

教育と洗脳

>358100 教育という名の洗脳 >姜ヨセフ ( 28 会社員 ) 20/07/02 AM09 >小学校から中学校まで9年間、ほとんどの人が学校に行き義務教育を受けると思う。>そこから高校、大学、大学院などに行く人もいると思う。 >一部の中学校、そして高校、大学などは受験…

哲学者

>312758 本当の哲学者は「世の乱れ」を嘆いたりしない >真鍋一郎 ( 26 会社員 ) 16/02/29 PM08 【印刷用へ】 >哲学とは今見えているもの、ものの見方を根本的に変えることである。> 小さな社会問題にとらわれずに本当の課題は何なのかを考えることが重要とな…