マスコミ

無責任 1/3

(略) >本稿では、加害者と被害者の関係という構図からこの問題について論考していきたいと思う。 >前半ではなぜ戦後メディアがこのような構図に陥っていったのかを歴史を振り返りながら概観し、後半ではこのような構図が社会にどのような影響を与えているの…

メディアの病

>355862 戦後メディアの病① 国民総無責任化 >根木貴大 ( 45 営業 ) 20/04/19 PM10 【印刷用へ】 >リンク >2011年の福島第一原発事故にまつわる新聞やテレビの報道は、日本の戦後メディアが内包していた問題をまざまざと浮かび上がらせたと言える。 そうで…

堕落

(略) >2020.04.09 (Thu) > FC2 Analyzer >武漢ウイルスより怖い日本人の堕落 (略) >安倍首相に最近疲れが目立ち始めたのが心配だ。>安倍首相がベストではないとしても、セカンドベストが居ないからである。 そうですね。一強多弱の時代ですね。我々には豊富…

茂木健一郎氏 2/3

> ――英語、国数記述式の民間導入は頓挫しましたが、民間の「eポートフォリオ」導入が検討されています。高校生活全期間の活動を記録させ、入試の評価につなげるという構想です。 > 終わってますね。>eポートフォリオでボランティア活動などを点数化するな…

茂木健一郎氏 1/3

> 茂木健一郎氏 知識や洞察力のない人による教育改革は悲劇 >■生ぬるく甘ったるい“個性重視” > ――大学入試改革の迷走をどう見ていますか。 > 今回の政府の入試改革案は、日本の将来を託す子供たちを育てるという意味においては、まったく話になりません。 >…

諦観は良くない

>353731 日本の活力衰弱、諦観している時ではない。 >持国天 ( 古稀超え ) 20/02/14 AM09 【印刷用へ】 (略) >本能も観念機能も脅威の本質に照準を絞り仲間を守る行動と思考に徹する。>自然の脅威=外圧を捨象すれば直ちに死に直面する。 現実の環境は千変…

マーティン・ファクラー氏 2/2

> 日本のメディアの報道ぶりは最悪だと思います。事件を受けての政府の対応を追及もしなければ、批判もしない。安倍首相の子どもにでもなったつもりでしょうか。保守系新聞の読売新聞は以前から期待などしていませんでしたが、リベラルの先頭に立ってきた朝…

マーティン・ファクラー氏 1/2

> 時代の正体<71>「イスラム国」は問う(6) > 「日本のメディアは最悪」-邦人人質事件から/米NY・タイムズ マーティン・ファクラーさん > 過激派組織「イスラム国」による邦人人質事件で2人が殺害されてから1カ月が過ぎた。テロを含めた国際情勢…

下僕

>312432 日本マスコミの「自主規制」とは、自分たちが「政権の監視役」ではなく、下僕であるという告白 >平野令 HP ( 壮年 建築設計 ) 16/02/18 PM06 【印刷用へ】 >総務大臣の「電波停止」への言及が世間を賑わしているが、放送法が謳う『政治的公平性』…

鵜呑みと垂れ流し

>285268 日本のメディアの欺瞞性は世界有数、それゆえに国民は意識転換が必要。 >猪飼野 ( 50歳代 営業 ) 13/12/19 PM06 【印刷用へ】 >イギリスの新聞「インディペンデント」紙では、日本政府が「原子力関係の情報は、特定秘密なので公表できないかも」と…